プロフィール

eskky28

Author:eskky28
男、47才、A型
趣味はドライブ、サッカ-、読書(歴史)
日本のルーツ探究、古事記、日本書紀、神話、神社、ユダヤ人のつながりを御朱印を頂きながら巡っていく日記です。(毎日更新ではないですが)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンタ-

神社・仏閣ランキングバナー

神社・仏閣ランキングバナー

FC2ブログランキング

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

PR

PVアクセスランキング

ブログランキング(ホワイト)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

日本の歴史とつながる週末御朱印さんぽ
日本のルーツ探究、古事記、日本書紀、神話、神社、ユダヤ人のつながりを御朱印を頂きながら巡っていく日記
地元の神社
平成二十八年 五月二日参拝

熊本から帰ってきた日に家の近くにある神社で、
「熊本の地震がおさまりますように」とお詣りしてから御朱印を頂きました。
毎年家族で初詣している神社になります。

[春日神社]
DSC_0406~01(2)
【御祭神】
天照皇大神
天児屋根命
タケミカツチの大神
【創建】
不詳(伝記によると承和二年、835年に社殿を修繕)
【御由緒】
旧櫻井谷村の地に鎮座するお恵み深い神で、伝記よると仁明天皇の承和二年(835年)に社殿を修繕をなしたが延元三年(1338年)戦火で焼失。その後仮殿に神霊を奉斎し、文明十五年(1483年)社殿を再建した。

ご訪問ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
↓↓良ければ応援クリックを宜しくお願い致します。
励みにします。
にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

御朱印ランキング
コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する