プロフィール

eskky28

Author:eskky28
男、47才、A型
趣味はドライブ、サッカ-、読書(歴史)
日本のルーツ探究、古事記、日本書紀、神話、神社、ユダヤ人のつながりを御朱印を頂きながら巡っていく日記です。(毎日更新ではないですが)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンタ-

神社・仏閣ランキングバナー

神社・仏閣ランキングバナー

FC2ブログランキング

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

PR

PVアクセスランキング

ブログランキング(ホワイト)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

日本の歴史とつながる週末御朱印さんぽ
日本のルーツ探究、古事記、日本書紀、神話、神社、ユダヤ人のつながりを御朱印を頂きながら巡っていく日記
門戸厄神 東光寺へ参拝(兵庫)
女子団体パシュート五輪新記録で金メダル獲得
おめでとうございます。

平成二十九年 三月十九日参拝

今回は門戸厄神 東光寺をお参りさせて頂きました。
私の父親がガンで入院中だったので、お参りして
お守り頂いてこようと思いました。
ここは私が厄除けのお祓いをして頂いたところ
でしたので、門戸厄神 東光寺にお参りさせて頂く
ことにしました。

【門戸厄神 東光寺 表門】


【門戸厄神 東光寺 中楼門


【門戸厄神 東光寺 中楼門 天井】


【門戸厄神 東光寺 南門】


【門戸厄神 東光寺 御朱印】



【本尊】
薬師如来
【創建】
天長6年(829年)
【宗派】
高野山真言宗
【山号】
松泰山
【御由緒】
嵯峨天皇の41歳の厄年にあたる天長6年(829年)、空海(弘法大師)により厄除祈願が行われた。その際嵯峨天皇は愛染明王と不動明王が一体となって厄神明王となりあらゆる厄を打ち払うという霊感を得、空海に祈願を命じた。 空海は愛染明王と不動明王が一体となった厄神明王像(両頭愛染明王像)を三体刻み、高野山の天野大社、山城の石清水八幡宮、門戸東光寺へそれぞれ国家安泰、皇家安泰、国民安泰を願って勧請したが、現在残っているのは東光寺のもののみであるという。

ご訪問頂きありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
↓↓良ければ応援クリックを宜しくお願い致します。
励みにします。
にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

御朱印ランキング
コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する