プロフィール

eskky28

Author:eskky28
男、47才、A型
趣味はドライブ、サッカ-、読書(歴史)
日本のルーツ探究、古事記、日本書紀、神話、神社、ユダヤ人のつながりを御朱印を頂きながら巡っていく日記です。(毎日更新ではないですが)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンタ-

神社・仏閣ランキングバナー

神社・仏閣ランキングバナー

FC2ブログランキング

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

PR

PVアクセスランキング

ブログランキング(ホワイト)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

日本の歴史とつながる週末御朱印さんぽ
日本のルーツ探究、古事記、日本書紀、神話、神社、ユダヤ人のつながりを御朱印を頂きながら巡っていく日記
木曾駒ヶ嶽神社 奥社へ参拝
令和三年八月七日に木曾駒ヶ嶽神社 奥社へ参拝
長野県上伊那郡宮田村 木曾駒ヶ岳山頂に鎮座しています。


木曽駒ヶ岳(きそこまがたけ)は長野県上松町・木曽町・宮田村の境界にそびえる標高2,956mの山で、木曽山脈(中央アルプス)の最高峰。日本百名山、新日本百名山、花の百名山に選定されている。


ずっと家にこもっているのは耐えれないので、一人で車移動、山登りなのでしゃべらないし、
盆休み中はほとんど天気が悪いので、天気が良く翌日休みの日に、登山をしようと思い決行しました。

大阪→木曽駒ヶ岳麓バス停まで約3時間15分(トイレ休憩あり)
朝4:45分に近所のコンビニを朝食、昼食を買込み出発。靴を履き替えて8:06にはバス停に到着していた。
乗用車乗り入れ禁止なので、バスとロープウェイを乗り継いで標高2,612mの千畳敷駅まで一気にのぼります。

【9:18に千畳敷に到着】ロープウェイ降りてすぐの圧巻の景色。絵みたい。
2021081519090368f.jpeg


【千畳敷のお花】背景ボカシ失敗。
202108151916270f7.jpeg


【木曾駒ヶ嶽神社 奥社】山頂にあります。参拝させて頂きました。御朱印はなしです。
20210815191757d19.jpeg


【食べかけのソフトクリーム】食べてから写真撮る事に気付きました。背景ボカシ成功。
20210815192006a30.jpeg


【本日の活動データ】ヤマップ。地図とGPSと標準コースタイムを教えてくれるので大活躍です。
202108151924224ae.png



ご訪問して頂きありがとうございました。


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

御朱印ランキング

神社・お寺巡りランキング



コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する