プロフィール

eskky28

Author:eskky28
男、47才、A型
趣味はドライブ、サッカ-、読書(歴史)
日本のルーツ探究、古事記、日本書紀、神話、神社、ユダヤ人のつながりを御朱印を頂きながら巡っていく日記です。(毎日更新ではないですが)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンタ-

神社・仏閣ランキングバナー

神社・仏閣ランキングバナー

FC2ブログランキング

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

PR

PVアクセスランキング

ブログランキング(ホワイト)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

日本の歴史とつながる週末御朱印さんぽ
日本のルーツ探究、古事記、日本書紀、神話、神社、ユダヤ人のつながりを御朱印を頂きながら巡っていく日記
中山を散歩?
令和二年七月十九日

本日は、兵庫県宝塚市にある中山(標高約478m)という山に朝から登ってきました。
散歩のつもりでしたが岩山、大きな石がゴロゴロしていて完璧に山登りでした。

いつもよく行く六甲山より少し北側にあります。
車で約15分で山本駅というところへ行き、コインパーキングに停めて8時に山登りスタートしました。
中山頂上まで登り、隣の中山寺駅へ12時30分頃に到着して電車で戻りました。


今度の連休にパパ友(中2の娘が幼稚園の時から家族で仲良くして頂いています。高2の息子たちも同級生です)の方と
いよいよ初の六甲山(標高約931m)の頂上へ一緒に登る約束をしています。
山登りやアウトドアに慣れている方なので、いろいろ教えてもらったり、たまに一緒に登ってもらいたい思っています。


頂上からは反対側の有馬温泉へ降りて、「温泉で汗を流してビールを飲んで帰ろう」と凄く楽しみにしています。
最近、週末は箕面の滝まで散歩していたのですが、
六甲山最高峰が控えているので鍛える意味で本日登って来ました。


【大聖不動尊の門?】住宅街を抜けて少し山道に入ったところ、スタート地点的な門ですね。
202007191916062de.jpeg


【最明寺滝】
20200719191858ac5.jpeg


【宝塚ロックガーデン】
20200719192008b2a.jpeg


【ロックガーデンを登り切ったところからの見晴らし】
202007191924196ef.jpeg


【中山最高峰】
20200719192608c28.jpeg


【夫婦岩】中山寺の奥之院参道にありました。
20200719192717b3f.jpeg


【市杵島姫命神社  鳥居】
202007191929350f6.jpeg


【扁額】
20200719193040d3b.jpeg


【手水舎】
202007191931377af.jpeg


【御由緒の石碑】
20200719193242142.jpeg


【あの狛犬】
2020071919334571b.jpeg


【うんの狛犬】
2020071919344793b.jpeg


【拝殿】
2020071919364322c.jpeg


【御朱印】
20200719193742d4c.jpeg



私にとっては本格的な登山みたいでした。
滑ったり(一度しりもちつきました)、カクッとぐねったり(捻挫はせず)、石に小指をぶつけたり(一瞬だけ痛かった)と、
靴も登山靴必要かもと時々思いました。杖を出さずに下りましたが、痛みは出なかったです。
登りの途中で膝に違和感をかんじたので、サポーターを巻いていました。


ちょうど降りてきたところにキレイな神社がありましたので、参拝させて頂きました。
御朱印は書き置きしてありましたので、お賽銭箱に支払って頂いてきました。
日付けは私が書きました。

早く梅雨が空けますように。


いつもご訪問頂きありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。
↓↓良ければ応援クリックを宜しくお願い致します。
励みにします。
にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

御朱印ランキング

神社・お寺巡りランキング




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する