プロフィール

eskky28

Author:eskky28
男、47才、A型
趣味はドライブ、サッカ-、読書(歴史)
日本のルーツ探究、古事記、日本書紀、神話、神社、ユダヤ人のつながりを御朱印を頂きながら巡っていく日記です。(毎日更新ではないですが)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンタ-

神社・仏閣ランキングバナー

神社・仏閣ランキングバナー

FC2ブログランキング

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

PR

PVアクセスランキング

ブログランキング(ホワイト)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

日本の歴史とつながる週末御朱印さんぽ
日本のルーツ探究、古事記、日本書紀、神話、神社、ユダヤ人のつながりを御朱印を頂きながら巡っていく日記
伊奈波神社へ参拝
伊奈波神社に参拝
平成三十一年四月十三日に岐阜城へ登城後に参拝
岐阜県岐阜市伊奈波通り1-1に鎮座する神社です。

美濃国三宮で、旧社格は国幣小社。式内社「美濃国厚見郡 物部神社」の論社である。



【伊奈波神社 社号標と第一鳥居】
2019051221004701c.jpeg


【狛犬と第二鳥居と灯篭】
201905122102462c9.jpeg


【神馬像】
20190512210431f78.jpeg


【手水舎】
20190512210534416.jpeg


【楼門】
2019051221094941d.jpeg


【神門の注連縄】
20190512211115195.jpeg


【神門脇のあの狛犬】
201905122106523e1.jpeg


【神門脇のうんの狛犬】
20190512210834583.jpeg


【拝殿】
20190512211241c97.jpeg


【あの逆さ狛犬】
20190512211431160.jpeg


【うんの逆さ狛犬】
なでなでしてきました。
201905122138349da.jpeg


【黒龍大神 社号標】
この記事を書いているときに知ったのですが、願いの叶うパワスポで有名らしかったです。
20190512211706b49.jpeg


【龍頭石】
分かりにくいですが龍の頭に見えました。撮影の角度が悪かったですね。
20190512211905759.jpeg


【吉備神社 鳥居と社号標】
20190512212049b87.jpeg


【社務所前の龍の彫刻】
20190512212153872.jpeg


【御朱印】
御朱印を頂いた後、隣に石上神宮の御朱印が書かれていたのですが、
「伊奈波神社はご縁があるのですよ」と言われました。
20190512212251943.jpeg


【岐阜駅前の黄金の信長像】
岐阜駅前まで行きました。
2019051221235835c.jpeg


【味噌カツ丼】
帰りの御在所サ-ビスエリアで食べました。
201905122124546da.jpeg




【主祭神】
五十瓊敷入彦命(いにしきいりひこのみこと)
垂仁天皇の第一皇子で、この地の開拓神である五十瓊敷入彦命

【創建】
(伝)景行天皇14年

【社格等】
式内社(小)論社
旧国幣小社
別表神社

【ご由緒】
社伝によれば、五十瓊敷入彦命は朝廷の命により奥州を平定したが、
五十瓊敷入彦命の成功を妬んだ陸奥守豊益の讒言により、
朝敵とされて現在の伊奈波神社の地で討たれたという。

景行天皇14年、武内宿禰が稲葉山北西の椿原(現在の岐阜公園内の丸山)に
五十瓊敷入彦命を祀ったのに始まるとされる。
壬申の乱の際に天武天皇が当社に戦勝を祈願したという。
天文8年(1539年)、斎藤道三が稲葉山に稲葉山城を築城するにあたり、
現在地に遷座した。この際、その地にあった物部十千根命を祀る物部神社を合祀し、
稲葉山城の鎮守とした。以降も、岐阜の総産土神として篤い崇敬を受けた。
明治6年に県社に列格し、昭和14年に国幣小社に昇格した。
『延喜式神名帳』では、美濃国厚見郡の神社として「伊奈波神社」の社名は
記されていないが小社として「物部神社」の社名があり、
これが当社に合祀された物部神社であるとされる。
あるいは、当社自体が式内・物部神社であるとする説もある。
『美濃国神名帳』には「正一位 伊奈波大神」「従五位下 物部明神」と記載されている。
Wikipediaより抜粋

いつもご訪問して頂きありがとうございました。


ブログランキングに参加しています。
↓↓良ければ応援クリックを宜しくお願い致します。
励みにします。
にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

御朱印ランキング

神社・お寺巡りランキング









コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する