|
 |
プロフィール |
Author:eskky28
男、47才、A型 趣味はドライブ、サッカ-、読書(歴史) 日本のルーツ探究、古事記、日本書紀、神話、神社、ユダヤ人のつながりを御朱印を頂きながら巡っていく日記です。(毎日更新ではないですが)
|
|
 |
|
御朱印スタート(きっかけは熊本大地震) |
昨日何故か突然、ブログをはじめようと思い立ち今日からはじめることにしました。
神社にお詣りして御朱印を頂くようになり、 せっかくなのできちんと記録を整理して残しておくことにします。 御朱印を頂いた順番(軌跡)に書いていきたいと思います。
私は元々歴史が好きで、坂本龍馬の暗殺の犯人は誰なんだろう? 龍馬が全国とびまわるお金はどこから出ているんだろう? 明治維新はク-デ-タ-ではないのか? 明治天皇すり替え説に、なるほどと感じたりそんなわけないかと日に日に変わる歴史好きです。
まだまだ疑問に思い興味があることが一杯あります。 天孫降臨の話の高天原はどこ? イスラエルの失われた10支族はどこへ? ヘブライ語と日本語が類似しているのはなぜ? 神武天皇は実在した? 卑弥呼はの邪馬台国はどこ? 聖徳太子は実在した? 曽我氏は実は善政をしていた? 秦氏と神社の関係等々です。
そしてドライブも好きで長距離も苦にならない(最近は疲れやすくなってきましたが)。 なにより去年、一目ぼれのアクセラを購入してからは運転するのが余計に楽しくなりました。
ここからは御朱印を頂きはじめたことを書いていきたいと思います。
友人が熊本におり、平成28年5月の連休に会いに行きました。 大阪から片道9時間(2回休憩)のドライブでした。 午前3時に家を出発し丁度昼の12時に到着しました。 G.Wでしたが渋滞しらずでスイスイ行けました。夜中だからですかね。
久しぶりに会った友人はびっくりするぐらい、全く変わっていませんでした。 友人宅のマンションは、ひびが入ってたり給湯器が倒れたりしており震災後一週間は車で生活し、 当時は親戚宅に住ませて頂いてました。
友人は少し疲れてそうでしたが、元気でした。 そして被害が大きかった町や熊本城を案内してくれました。
熊本城のところに熊本城稲荷神社があり、お詣りしようということになり, 「地震がおさまりますように」とお願いしました。 お詣り後に突然、御朱印をはじめようと思い立ち、 友人に言うと他の神社にも連れて行ってくれました。
ここから御朱印のカッコよさに魅せられて、御朱印を頂きにいろんな所へお詣りするようになりました。
ご訪問ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。 ↓↓良ければ応援クリックを宜しくお願い致します。 励みにします。
 にほんブログ村
 御朱印ランキング
|
|
 |
|